ネットショップの作り方ガイド
- おいらはオンラインCDショップのおやじさん -

当サイトは「趣味、好きなこと」を仕事にする方法、
趣味を生かしたネットショップの開業、作り方、構築する方法を
自らの実戦経験を交えて紹介しています。

ホーム > 開業期間は?

開業期間は?

開業期間はどれくらいかかるか?

実際にネットショップを開業する際、その準備期間はどれくらいかかるでしょうか?

もちろん個人差も大きいとは思いますが、
最低でも1〜3ヶ月くらいは必要でしょうか。

すでにネットショップで扱いたいものも決まっていて、
あとは作るのみという状態でも1ヶ月くらいは必要かもしれません。

またパソコンでの入力作業も多く発生するので、
キー入力が苦手な方は余裕を見たほうがよいかも。

さらにクレジットカード払いを導入する場合、申請してから審査の期間があるので、
早めに準備しておく必要があります。

おいらはクレジットカード払いがオープン時には間に合わなくて、
1ヶ月後くらいからの利用開始になってしまいました・・・

その他、ネットショップをオープンするにあたって必要な免許、許可が必要な場合も、
早めの手続きが必要です。

古物商も申請から許可まで3週間くらいかかりました。


完璧スタートを目指す?

準備万端、さぁあとはオープンを待つばかり・・・というのもアリですが、
そこはインターネット。

朝9時オープン!といって、お客は行列待ちというのは稀でしょう。
広告資金を投入して、事前告知をしているならともかく、
検索エンジン経由の場合、あなたのネットショップが検索結果に表示されるのは、
早くても1、2週間後。


商品数は少なくても、とりあえず購入できるような状態にして
仮オープンしておき、徐々に商品を充実させておく方がよいと思います。



Copyright © BEAT-NET. All rights reserved.
本ページはリンク・フリーです。